幻 の東京五輪・万博1940
(原書房・2016 年) 292 ページ

1940(昭和15)年に開催予定だった東京五輪、札幌五輪、日本万博について、豊富な写真や図版を駆使してビジュアルに読み解く。五輪マークを意匠登録 した人物、五輪・万博ポスターを作った人物、建設された施設、挫折に至った真相など、その全貌に迫る。

 <正 誤表


航 空から見た戦後昭和史/ ビートルズからマッカーサーまで
(原書房・2017 年) 308 ページ

1945年8月30日、連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーが専用機バターン号のタラップを下りて厚木飛行場の地を踏んだその時 ― 日本の戦後は「飛行場」から始まった。サンフランシスコ講和条約調印、東京五輪、ビートルズ来日、沖縄本土復帰、中国との国交正常化など、激動の戦後史を 航空を通じて見た異色ノンフィクション。

 <正 誤表


1964 東京五輪聖火空輸作戦
(原書房・2018 年) 314 ページ

かつて、炎を携えてユーラシア大陸と日本列島を翔け抜けた人々がいた。ギリシャ〜アジアを往く陸路調査隊、香港での非常事態、占領下の沖縄、YS -11の開発とその誤算、列島縦断・熱狂の一日……「ミスター聖火」とでもいうべき男の尽力を中心に、興奮と混乱に満ちた前人未到の旅を完全再現!

*スイス・ローザンヌにあるIOC オリンピック・スタディ・センターのアーカイブに所蔵されました!

 <正 誤表


 原 書房作成の宣伝用チラシ(2018)PDF 版


渋 谷上空のロープウェイ/幻の「ひばり号」と「屋上 遊園地」の知られざる歴史
(柏書房・2020 年) 212 ページ

戦後まもなく、子供たちの夢と希望を乗せて、渋谷駅の上に架けられたロープウェイ「ひばり号」。ほとんど記録のないこの失われた乗り物の数奇な運命に迫 る、異色ノンフィクション! 貴重な写真と証言で綴る追憶のニッポン裏面史!

 <正誤表>


緊 急事態 TOKYO 1964/聖火台へのカウントダウン
(みずき書林・2021 年) 301ページ

今日では「成功体験」とされる「あの大会」に、開催を脅かす緊迫の数か月があった?
最終日ランナーたち10人、ブルーインパルス隊員、記録映画キャメラマン、北朝鮮女子陸上選手と生き別れの父親、海外からやって来た客人たち……。 1964年世紀の祭典を彩ったさまざまな人間模様と知られざる衝撃の事実を、豊富な未発表写真や貴重な証言を交えて綴る異色ノンフィクション。

 <正誤表>


百 貨店の戦後史/全国老舗デパートの黄金時代
(国書刊行会・2023 年) 344 ページ

かつて「百貨店」はそこに行けばすべてが手に入る魔法の玉手箱であった。
隆盛を極めたものの今は消えてしまった全国各地11店の老舗デパートを徹底取材。関係者の証言や当時の新聞記事などをつぶさに取り上げつつ、その黄金時代から 閉店までの興亡の歴史を日本の戦後史とともに振り返る傑作ノンフィクション。

 <正誤表>


日 本万博全史
(左右社・2025 年) 350 ページ

人は万博にどんな〈夢〉を見るか。
1940 年、開催目前に挫折した万博計画から、70 年大阪万博、令和の大阪・関西万博まで網羅。フラットな視点、そして膨大な調査による 圧巻の資料数で、およそ 1 世紀にわたる日本のカオスな万博史を表出させるノンフィクション。

 <正誤表>





(C) 2022 FUMA'S WORKSHOP